スマホ料金2000円台!?業界最安値、 日本通信SIMの魅力と回線の乗り換え方を徹底解説

アイキャッチ 家計見直し
カネコ
カネコ

最近携帯代が高くて困っているのよねー

マネドク
マネドク

それならこの記事を見てください!業界最安値の日本通信SIMについてその魅力と乗り換え方法を徹底解説しています。

日本通信SIMの魅力


 日本通信SIMは、ドコモ回線を利用した格安SIMで、コストパフォーマンスの高いプランが特徴です。追加データは1GBあたり220円で購入可能。国内通話料は30秒ごとに11円。特に「合理的シンプル290プラン」は月額290円から利用可能で、多くのユーザーに支持されています。
 主なプランと特徴は以下の通りです。

月額料金データ容量通話
合理的シンプル290290円1GBオプション
合理的みんなのプラン1,390円20GB5分かけ放題or
月70分無料
合理的50GBプラン2,178円50GB5分かけ放題or
月70分無料

メリット

  • コスト削減:月額料金が業界最安水準。
  • 柔軟性:データ追加が1GBあたり220円で可能。
  • 安定性:ドコモ回線を使用し、高い通信品質を提供。

デメリット

  • 通信速度の不安定さ:特に平日昼間や混雑時に通信速度が低下し、動画視聴などには厳しい場合があります。
  • データ容量無制限なし:大量データを使用するユーザーには不向きです。

日本通信SIM回線の切り替え方

バックアップ先の確認

  1. 大手キャリアを利用している方→クラウドにバックアップデータがないか確認。(dフォト、データ保管BOX、データお預かり、Yahoo!かんたんバックアップ)
  2. 既に格安SIMに乗り換えている方→心配なし。
  3. ほとんどの方はiCloudやGoogle Draiveを使っていると思います。
  4. クラウドってそもそも何なの?って方→スマホ本体にデータを保存しているので、データを失う心配はないので安心して次のステップに進んでください。

スターターパックの購入

 日本通信SIMは月額基本料が安いのですが、新規や乗り換えで初期費用3,300円発生します。せっかく月額基本料が安いのにちょっと損した気分になりますよね。

 そんな初期費用をちょっとでも安くするのがスターターパックです。スターターパックに記載されている申し込みコードを入力するだけで、初期費用が無料になります。アマゾン等で税込み2,700円くらいで売っているので、約600円の節約になります。

MNP予約番号の発行

 携帯番号をそのままで乗り換えるのに必要な整理番号です。取得は無料なので安心してください。

契約に必要なものを準備

 手続きの途中で必要なものがなく、探し回っている間に申し込み画面が消えていた。そんな状況を防ぐために以下のものを前もって準備しておきましょう。

  • スターターパック
  • MNP予約番号
  • 本人確認書類
  • 本人名義クレジットカード
  • メールアドレス

本人確認書類について

 本人確認書類として利用できるのは、マイナンバーカードや運転免許証です。ここで注意しなければならないのは、本人確認書類としてアップロードする画像はjpg形式であり4MB以下でなければなりません。
 最近のスマートフォンは性能がよく、写真サイズが大きくなってしまう傾向があります。一番簡単な方法はLINEアプリで撮った写真を使いましょう。また、住所変更等あった場合は裏面も撮影しておきましょう。こうすることにより、jpg形式4MB以下の本人確認書類を用意することができます。

メールアドレスについて

 キャリアメールではないものを用意してください。キャリア変更後はキャリアメールは使えなくなります。GmailやYahoo!メール、icloudメールを持っているならOKです。

公式サイトへの申し込み

 申し込みサイト→カメラでスターターパックのQRコードを開く→プランの選択→SIMタイプの選択(eSIMはマイナンバーカードが必要であり、少しめんどくさい。)→電話番号をそのままで乗り換える場合は他社から乗り換える(MNP)を選択→従来MNPツーストップでの乗り換え→同意して閉じる→事前にスターターパックを購入した→データ量の上限値を設定→通話定額オプション(無料)を選択→ID新規登録→確認と同意のチェック→アンケートの回答→IDの登録(メールアドレス)→パスワードの設定→送信→メールを開きURLをクリック→IDとパスワードを入力→申し込みコードの入力(スターターパックに書いている文字列を半角で手打ち入力)→情報確認→書類のアップロード(裏面がある方は2枚目も送信)→決済情報の入力→申込内容の確認→申し込む

回線の切り替え

 申し込み完了から3営業日以内にSIMカードが発送されます。日本通信SIMのマイページにログインし、MNP回線切り替えボタンを押してください。そして、SIMカードに記載されている数字の下4桁を入力します。すると1時間以内に切り替わります。注意点として20時以降に切り替えると翌日以降になってしまいますので、気を付けましょう。完了のお知らせメールが届きます。

SIMの差し替え

 この間ネットが使えなくなりますので、Wi-Fi環境で作業しましょう。つまようじ等鋭利なものでSIMトレイを開けましょう。古いSIMカードを取り出し新しいSIMカードを入れましょう。

APN設定

 住所変更みたいなもの。iPhoneを例にあげるとSIMについて来たQRコードを読み込み、設定プロファイルをダウンロードします。その後、設定を開きプロファイルをインストールします。

 スマホを再起動すると、回線が切り替わっています。お疲れさまでした。

まとめ

 日本通信SIMは、低コストで安定した通信環境を求める方におすすめです。特に固定費を下げて資産を増やしていく方やライトユーザー、日頃Wi-Fi環境であまりデータ容量を使わない方には最適な選択肢と言えます。興味がある方は、自分の利用スタイルに合ったプランを検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました